※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥2,000
「奇跡の鳥」ライチョウを、中央アルプスに復活させる!鳥類学者の狂おしき日々を追った、熱血ノンフィクション。2018年、半世紀前に絶滅したはずの山域に、突如現れた一羽のライチョウ。希代の鳥類学者、中村浩志と「飛来メス」が出会ったとき、前代未聞の復活プロジェクトが動き始めた。気候変動、天敵の襲来、人間による開発……。次から次へと襲いかかる難題に、独自の発想、先端科学の知見、尽きることのない情熱によって立ち向かう中村と仲間たち。氷河時代から生き残り、日本の高山だけに残された「奇跡の鳥」を、彼らは絶滅から救えるのか。ライチョウ復活作戦に邁進する人々を描くノンフィクション。(中村浩志 なかむらひろし 信州大学名誉教授。1947年、長野県生まれ。信州大学教育学部卒業、京都大学大学院で博士号取得。信州大学教授となり、2006年〜2009年日本鳥学会会長。専門は鳥類生態学。主にカッコウの托卵、ライチョウの生態などを研究)推薦! 角幡唯介(探検家、作家)野口 健 (登山家、環境活動家)(目次より)第一部 絶滅の危機第一章・サルの襲来 第二章・研究者魂 第三章・神の鳥 第四章・鳥の気持ちがわかる 第五章・ライチョウの魅力 第六章・テレビ番組第七章・ライチョウを増やす 第八章・飛来メス 第二部 復活作戦第一章・幻の復活作戦 第二章・復活作戦スタート 第三章・雪辱の二年目 第四章・空輸作戦 第五章・半世紀ぶりの朗報 第六章・早期退職 第七章・動物園 第八章・野生復帰 (筆者)近藤幸夫 こんどう ゆきお山岳ジャーナリスト。1959年、岐阜県生まれ。信州大学農学部林学科卒業。1986年年朝日新聞社に入社。富山支局で北アルプス・立山連峰を中心に山岳取材をスタート。1988年、大阪本社運動部に配属され、南極や北極、ヒマラヤなど海外取材を経験。2003年、カトマンズのネパール山岳協会にシニア留学、ダウラギリ南面での雪男捜索隊に同行取材。2013年、東京本社スポーツ部から長野総局に異動。山岳専門記者として山岳遭難やライチョウなどの山岳取材を続ける。2021年12月、朝日新聞社を早期退職。長野市を拠点に山岳ジャーナリストとして活動している。日本山岳会、日本ヒマラヤ協会、信州大学学士山岳会に所属。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
「奇跡の鳥」ライチョウを、中央アルプスに復活させる!鳥類学者の狂おしき日々を追った、熱血ノンフィクション。2018年、半世紀前に絶滅したはずの山域に、突如現れた一羽のライチョウ。希代の鳥類学者、中村浩志と「飛来メス」が出会ったとき、前代未聞の復活プロジェクトが動き始めた。気候変動、天敵の襲来、人間による開発……。次から次へと襲いかかる難題に、独自の発想、先端科学の知見、尽きることのない情熱によって立ち向かう中村と仲間たち。氷河時代から生き残り、日本の高山だけに残された「奇跡の鳥」を、彼らは絶滅から救えるのか。ライチョウ復活作戦に邁進する人々を描くノンフィクション。(中村浩志 なかむらひろし 信州大学名誉教授。1947年、長野県生まれ。信州大学教育学部卒業、京都大学大学院で博士号取得。信州大学教授となり、2006年〜2009年日本鳥学会会長。専門は鳥類生態学。主にカッコウの托卵、ライチョウの生態などを研究)推薦! 角幡唯介(探検家、作家)野口 健 (登山家、環境活動家)(目次より)第一部 絶滅の危機第一章・サルの襲来 第二章・研究者魂 第三章・神の鳥 第四章・鳥の気持ちがわかる 第五章・ライチョウの魅力 第六章・テレビ番組第七章・ライチョウを増やす 第八章・飛来メス 第二部 復活作戦第一章・幻の復活作戦 第二章・復活作戦スタート 第三章・雪辱の二年目 第四章・空輸作戦 第五章・半世紀ぶりの朗報 第六章・早期退職 第七章・動物園 第八章・野生復帰 (筆者)近藤幸夫 こんどう ゆきお山岳ジャーナリスト。1959年、岐阜県生まれ。信州大学農学部林学科卒業。1986年年朝日新聞社に入社。富山支局で北アルプス・立山連峰を中心に山岳取材をスタート。1988年、大阪本社運動部に配属され、南極や北極、ヒマラヤなど海外取材を経験。2003年、カトマンズのネパール山岳協会にシニア留学、ダウラギリ南面での雪男捜索隊に同行取材。2013年、東京本社スポーツ部から長野総局に異動。山岳専門記者として山岳遭難やライチョウなどの山岳取材を続ける。2021年12月、朝日新聞社を早期退職。長野市を拠点に山岳ジャーナリストとして活動している。日本山岳会、日本ヒマラヤ協会、信州大学学士山岳会に所属。